ささみ明太春巻き
こんばんは☻
いつもご覧頂きありがとうございます
今日は、ささみ明太春巻きのレシピです!
よろしければお試しくださいね。
❁ささみ明太春巻き2〜3人分❁
〜材料〜
春巻きの皮 8枚
大葉 8枚
鶏ささみ 3本
明太子 1/2腹
マヨネーズ 適量
酒 大1
水溶き小麦粉 適量
揚げ油 適量
〜作り方〜
①ささみは筋を取り除き、耐熱容器に入れて酒を回しかけ、ふわっとラップをし500Wのレンジで3分程度加熱する
粗熱が取れたら水分を捨て、ささみを細かくほぐす
②明太子は薄皮を開き、身をスプーンでこそげとる
③春巻きの皮を広げ、真ん中に大葉、手前側にささみをのせる
ささみの上に適量の明太子をのせ、マヨネーズをかける
④手前の皮を折り、具がはみ出ないようにそのままひと巻きし、両端の皮を内側に折り込む
端までクルクルと巻き、巻き終わりに水溶き小麦粉を薄くて塗り、くっつける
⑶〜⑷を8度繰り返す
⑤160度の揚げ油で、じっくりと。こんがりきつね色になるまで揚げる
器に盛り付ける。
**ポイント**
◯皮は、ツルツルした面を外側・ザラザラした面を内側にして巻いてください
◯マヨネーズをピザ用チーズに代用しても美味しく仕上がります
同じカテゴリの記事
-
前の記事
蒸し鮭のトマト酢だれ 2019.07.10
-
次の記事
夏の副菜に!トマトの出汁浸し 2019.08.08
コメントを書く