ふっくら美味しい!基本の鰆の照り焼き

こんばんは☻

 

いつもご覧頂きありがとうございます

 

今日は、ふっくら美味しい!基本の鰆の照り焼きのレシピです!

 

よろしければお試しくださいね。

❁鰆の照り焼き2人分❁

〜材料〜

鰆 2切れ

塩 少々

薄力粉 適量

サラダ油 適量

●酒 大1.5
●醤油 大1.5
●みりん 大1.5
●砂糖 小1
●水 大1

〜作り方〜

①鰆は塩を振り、15分おく

キッチンペーパーで出てきた水分を拭取り、薄力粉を全体に薄くまぶす

②フライパンにサラダ油を熱し、中火で⑴を両面こんがり焼く※片面2〜3分が目安です

魚に火が通れば、キッチンペーパーで余分な油を拭き取り、●を加えて煮詰め、照りを出す

③大葉を敷いた器に盛り付け完成♩

大根おろしや獅子唐など、お好みで添えてくださいね。

**ポイント**

◯①の工程。下ごしらえの一手間で、魚の臭みがとれ、仕上がりに違いが出ます

◯③の工程。余分な油を拭き取ることで、味付けが決まりやすくなります


同じカテゴリの記事


napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ