ほっこり♩風呂吹き大根
こんばんは(๑ᴖ◡ᴖ๑)
いつもご覧頂きありがとうございます♡
続いて、ほっこり♩風呂吹き大根のレシピです☻
よろしければお試しくださいね。
❁風呂吹き大根4人分❁
〜材料〜
大根 12㎝程度
昆布 10㎝程度
薄口醤油 小1/2程度
◎白味噌 大2.5
◎だし汁 大1.5
◎みりん 大1
◎砂糖 大1
〜作り方〜
①味噌だれを作る
小鍋に◎を入れてなめらかになるまでよく混ぜ、弱火にかける
よくかき混ぜながら弱火で2〜3分煮て、もったりとなったら火を止める
②大根は3㎝幅に切って厚めに皮を剥き、面取りをし、裏面に隠し包丁を十文字に1/3程度入れる
鍋にたっぷりの米のとぎ汁(分量外)と大根を入れて強火にかける
沸騰したら弱火にし、竹串がスーッと通るまで下茹でをし、ざるにあげサッと水で洗う
③鍋を綺麗にして昆布を敷き、大根を戻し入れ、かぶるくらいの水(分量外)と薄口醤油を入れて強火にかける
沸騰したら弱火にし、20分程度柔らかくなるまで煮る
④器に盛り、⑴の味噌だれをかけ完成♩
**ポイント**
◯①の工程。味噌だれは煮詰まりすぎないように注意してください
煮詰まって濃くなった際は、出し汁の量で調整くださいね
◯③の工程まで行い、一晩冷蔵庫で寝かせると、より柔らかく美味しく頂けます
◯写真は白胡麻を振り、茹でた小松菜を添えています
同じカテゴリの記事
-
前の記事
コロンッと食べやすサイズの♩豚つくね串 2018.10.17
-
次の記事
食感が楽しい♩蓮根の肉巻きフライ 2018.10.21
コメントを書く