定番!中華春巻き♩
こんばんは☻
いつもご覧頂きありがとうございます。
今日は、定番!中華春巻きのレシピです!
よろしければお試しくださいね。
❁シンプル中華春巻き3〜4人分❁
〜材料〜
春巻きの皮 10枚
豚もも薄切り肉 150g
たけのこ水煮 80g
人参 1/4本
生椎茸 2枚
春雨 30g
ニラ 1/2袋
胡麻油 大1
塩胡椒 適量
●酒 大2
●醤油 大1
●砂糖 小2
●生姜すりおろし 小1
水溶き片栗粉 適量
大葉 10枚
水溶き小麦粉 適量
揚げ油適量
〜作り方〜
①豚肉は千切りに、椎茸は薄切りに、
たけのこと人参は細切りに、ニラは3㎝長さに切る
春雨は熱湯に5分浸けて戻す
②フライパンに胡麻油を熱し、豚肉を炒める
肉に火が通れば⑴の具を椎茸☞人参☞たけのこ☞春雨☞ニラの順に加え塩胡椒を振り、炒め合わせる
●を加えて炒め煮し、水溶き片栗粉を少しづつ加えとろみをつける
バットに移し、粗熱をとる
③春巻きの皮を広げ、真ん中に大葉、手前側に⑵のたねを置き、手前の皮を折る
具がはみ出ないようにそのままひと巻きし、両端の皮を内側に折り込む
端までクルクルと巻き、巻き終わりに水溶き小麦粉を薄くて塗り、くっつける
④160度の揚げ油で、じっくりと。こんがりきつね色になるまで揚げる器に盛り、お好みでからし醤油につけて頂く
**ポイント**
◯⑵の工程。たねは完全に冷ましてから巻いてください
◯皮は、ツルツルした面を外側・ザラザラした面を内側にして巻いてください
◯中温の揚げ油でじっくりと揚げると綺麗に仕上がります
同じカテゴリの記事
-
前の記事
柚子胡椒風味の照り焼きチキン 2018.07.03
-
次の記事
とろとろ♩牛すじ大根 2018.07.11
コメントを書く