蓮根と竹輪の塩きんぴら*レシピ*

こんばんは(๑ᴖ◡ᴖ๑)

 

いつもご覧頂きありがとうございます♡

 

続いて、蓮根と竹輪の塩きんぴらのレシピです☻

 

よろしければお試しくださいね。

❁蓮根と竹輪の塩きんぴら2人分❁

〜材料〜

蓮根 200g
竹輪 2本
人参 1/4本

☆胡麻油 大さじ1

●水 90cc
●みりん小さじ2

◎塩 小さじ2/3
◎粗挽き黒胡椒 適量

★胡麻油 小さじ1

〜作り方〜

①蓮根は洗って皮を剥き、厚さ5㎜のいちょう切りにし、10分程度水にさらしたら水気をしっかり切る

人参は洗って長さ5㎝の細切りに、竹輪は幅5㎜の斜め切りにする

②フライパンに☆の胡麻油を熱し、⑴の蓮根と竹輪を強中火でサッと炒める

③⑴の人参も加え、油が馴染んだら●を加えて炒め煮する

④汁気が少なくなれば、塩と粗挽き黒胡椒を加え、仕上げに★の胡麻油をまわしかけ、火を止める

⑤器に盛り付け完成です♩

**ポイント**

◯粗挽き黒胡椒の量はお好みで調整してください

◯写真は大根葉も入っています。蓮根を牛蒡にしてみたりと、色んな食材でアレンジできます

 



napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ





同じカテゴリの記事