大和芋のチーズ焼きそぼろ餡掛け*レシピ*
こんばんは(๑ᴖ◡ᴖ๑)
いつもご覧頂きありがとうございます♡
今日は、大和芋のチーズ焼きそぼろ餡掛けのレシピです。
お芋がほくほく、チーズと餡がとろ〜り。
よろしければ試してみてくださいね☻
❁大和芋のチーズ焼きそぼろ餡掛け〜2人分〜❁
〜材料〜
大和芋 10cm 程度
薄力粉 適量
サラダ油 小さじ2
塩胡椒 少々
とろけるチーズ 適量
酒 大さじ1
鶏挽肉 50g
●麺つゆ 三倍濃縮 大さじ1.5
●みりん 大さじ1.5
●砂糖 小さじ1
●だし汁 80cc
水溶き片栗粉 適量
〜作り方〜
①大和芋はよく洗って、皮付きのまま幅1cmの輪切りにして、キッチンペーパーで水気を拭き取る
薄力粉をまんべんなくまぶす
②フライパンにサラダ油を熱し⑴を入れて両面こんがり焼く
③塩胡椒を全体に振り、とろけるチーズを大和芋にのっけるように加え、酒を加える
落とし蓋をして中火で蒸し焼きにする
水分がなくなり、チーズがとろけたら火を止める
④別のフライパンにサラダ油を熱し、鶏挽肉を中火で炒める
肉に火が通れば●を加えて煮立て、1〜2分程度弱中火で煮る
水溶き片栗粉でとろみをつける
⑤⑶を器に盛り付け、上から⑷の餡をかけて、小葱を散らし完成です♩
**ポイント**
◯ひとつのフライパンで作る際は、まず④の工程から進めて、できた餡を別の容器に移しフライパンを綺麗にしてから、①☞②☞③☞⑤と進めてください
同じカテゴリの記事
-
前の記事
蛍烏賊の炊き込みご飯*レシピ* 2018.04.22
-
次の記事
やみつき♩台湾風まぜうどん 2018.04.24
コメントを書く