お箸が止まらない♩春菊とツナの和えもの*レシピ*
こんばんは(๑ᴖ◡ᴖ๑)
今日は
instagramの過去投稿の副菜から、
春菊とツナの和えもの♩レシピです。
程よい苦味と独特な風味がとっても美味しい春菊☻
そんな春菊を使ったやみつき副菜。
お弁当や、朝夕食の副菜、お酒のおつまみにも。いかがでしょうか〜
❁春菊とツナの和えもの3〜4人分❁
〜材料〜
春菊 1束
人参 1/4本
ツナ 1缶
◎すりごま 大さじ1
◎醤油 小さじ2
◎みりん小さじ1
◎砂糖小さじ1
胡麻油 小さじ2
〜作り方〜
①春菊はよく洗って根元を切り落とす
人参は洗って皮を剥き、千切りにする
ツナは油切りをする
②鍋に湯を沸かし春菊をサッと塩茹でして冷水にとり、ざるにあげ水気を切る
人参はサッと茹で、ざるにあげ水気を切る
③ボールに◎を入れてあわせておき、⑵とツナ、胡麻油を加えて和え、器に盛り付ける
**ポイント**
○春菊はサッと茹でます
茎から茹で20秒☞葉も加え30秒茹でたら冷水にとります
同じカテゴリの記事
-
前の記事
鶏むね肉deチキン南蛮*レシピ* 2018.02.05
-
次の記事
炊飯器で簡単!濃厚チョコタルト 2018.02.12
コメントを書く