大葉巻き豚つくね
こんばんは。
初めてのレシピ掲載は何にしよう☻
色々考えた結果、夫様にも大好評な豚つくね
に決めました!
ブログのトップ画でもあるお料理。わたしも大好きな献立のひとつです。
照り照りのつくねに黄身をつけて、ご飯に乗っけて食べる。ふぁ〜幸せ♡
❁大葉巻き豚つくね2人分❁
〜材料〜
豚挽肉 250g
大葉 4〜5枚
玉葱 1/4個
●生姜すりおろし 小1
●卵1/2個
●塩・粗挽きブラックペッパー 適量
●片栗粉 小2
サラダ油 適量
水 大2
◯醤油・酒・みりん 各大2
◯砂糖 小1
卵黄 2個分
〜作り方〜
①玉葱はみじん切りにする
②ボウルに挽肉・⑴の玉葱・●を入れ、粘り気が出るまで良く練り混ぜる
4〜5つに分けて小判型に成形し、大葉を巻く
③フライパンにサラダ油を熱し、⑵を中火で両面焼く
こんがり焼き色がつけば余分な油を拭き取り、水を加えて落し蓋をし、中火で2分程度蒸し焼きにし、中までしっかり火を通す
◯を加え、時々ゆすったりたれを回しかけたりして、全体に絡める
器に盛り、卵黄を添える
同じカテゴリの記事
-
前の記事
ブログ始めます☻ 2018.01.26
-
次の記事
チーズin高野豆腐の肉巻き*レシピ* 2018.01.28
コメントを書く